お金にまつわるお悩みなら教えて! お金の先生
手動でクリック証券、機械任せでシステムトレードやってます。
システムトレードの口座に50万円ぽっきり入れ、半年で170万円になっています。
なくなってもいいやと思った金額が50万円だったので、
失敗したら一生システムトレードしない!!っという気持ちで入金しました。
まず、証拠金が十分に用意できる人であれば損失が膨らむことはないなーっというのが感想です。
証拠金がたくさんあればあるほど倍々になります。
システムトレードをするうえで絶対に危ないなーっと思ったのが、有効証拠金不足です。
自動的にポジションをどんどんとっていくので&大半のシステムはドローダウンが発生してきます。
収益がでかいシステムを導入しても、ドローダウンが大きいとロスカットされてしまいます。
自分のシステム導入例として、
まずは50万円時にドル円のシステムでドローダウンの小さいもので小さい収益を重ねる。
100万円超えたあたりからポン円でドローダウンが大きく収益があるものを追加しました。
ポン円はやっぱりマイナスポジの金額が大きいので焦ります(笑)
あと欠かさないのがシステムの実績を半月ペースに見直します。
1年前に利益をあげたシステムが今月も利益があるわけではないので、しっかりデータを自分で見直して続投かシステム変更かをしないといけないです。
まとめると、
少額でシステムトレードしない。ポジションたてただけで、ドローダウンによるロスカットをくらうため。
導入しているシステムがしっかりと利益をあげているかなど、定期的にデータを収集する。
過去実績がないシステムを導入しない! FXのシステムトレードは儲かる
これさえ守ればしっかりと資産運用してくれます。
ちなみに
>相場次第で損失がいくらでも膨らむような気がするのですが。 FXのシステムトレードは儲かる
>なにか解決策があるのでしょうか。
結果的に言うシステムが悪いからでしょう。
逆にそのシステムに反対売買のプログラムを組み込みましょう。
利益が拡大していきます。単純です。
参考になりました、みなさんありがとうございました。
ちなみに最近デビューして、普通に負けてます。
修行が足りないようです。
ポジション持ったとたんに逆に動いていきやがります。
頑張ります。
FX自動売買は儲かるの?儲からないと言われている理由を解説!
・自動売買は「 儲かる 可能性が高いと言える 」
・機械的なので「 仕事や学業があってもOK 」
・「 専業トレーダーからすれば儲からない 」認識かも?
・まずは「 自動売買に対応している口座を選ぶ 」
\ 優秀プログラムを選ぶだけ FXのシステムトレードは儲かる /
トライオートFXの公式サイト
FX自動売買(シストレ)とは?
FXで取引を行うには、「取引のロジックを考える」「注文する」「決済する」といった工程がありますが、 あらかじめ 取引のロジックを組み込んでおくことにより注文と決済を自動で行ってくれる のがFXの自動売買です。
メリットは「 知識があまり要らない 」「 時間がない人でもできる 」などがあります。
対してデメリットは「 知識が付かず成長しない 」ことですが、最初は自動売買で動きを学びつつ雰囲気に慣れてきたら本格的に始めるという方もいますので柔軟に活用したいです。
FX自動売買と裁量取引の違い
FXの用語に「裁量取引」というものがあります。よく自動売買と混同しがちなので違いをしっかり押さえておきましょう。 特に「取引コスト」「難易度」などは理解しておきたい ポイントです。
自動売買 | 裁量取引 | |
---|---|---|
取引方法 | 個人が判断する | プログラムが機械的に取引 |
取引コスト ※互いに比較して | 安い | 高い | FXのシステムトレードは儲かる
稼げる難易度 | 慣れるまでは難しい | 初心者でもコツコツ利益になる可能性はある |
FX取引で毎回かかる取引コストに関しては、 自動売買はツールによってはスプレッド以外の手数料などが発生する場合も あります。
利益の面で比較すると 自動売買の方が初心者でもコツコツ利益になる可能性は高いと言える でしょう。ですが、FX取引に慣れてくれば自分のマイルールに基づいて裁量取引をする方が利益を出せるという方もいます。
FX初心者は、 慣れるまでは自動売買で雰囲気を掴んだりするのも良い でしょう。
ですがあんまり頼りすぎてしまうと知識など身につかないので成長するには、 余裕のある時に裁量取引もやる ことをお勧めします。
FX自動売買に必要な資金はどのくらい?
FXは全体的に資金を大きく用意するイメージがありますが、一体どのくらいの資金で始めるのが良いのでしょうか。当サイトでは 最低10万円〜20万円 の資金用意を推奨します。
自動売買は長期的にトレードすることが特徴ですが、 損失になってる時に資金が足りずロスカットしてしまうかも しれません。( 損失が拡大しないように強制的に保持ポジション清算されること )
FX自動売買(シストレ)のメリット
・時間が無くても機械が取引してくれる
・相場に感情を介入させずに取引できる
・一度仕組みを作れば初心者でも稼げる
時間が無くても機械が取引してくれる
FXの自動売買システムは、一度プログラムを設定してしまえば、 仕事中でも機械が取引を行なってくれる ところがメリットです。
いつもであれば取り逃していたチャンスも、 自動売買であればチャンスを逃さず取引してくれるので、機会損失が無い点 もメリットの一つです。
相場に感情を介入させずに取引できる
なぜメリットなのか?というと、相場に感情が入ると 自身の決めた取引ルールを破ってしまったり、プロスペクト理論と言われる損失回避性が強く働く からです。
例えば、確実に貰える80万円とリスクを負わないと貰えない100万円があるとすると、 確実に貰える80万円を選ぶ人が多い のが実際のところです。
裁量トレードでは意識していてもルールを破りプロスペクト理論が影響しますが、 自動売買は機械のように淡々と決められたルール通り取引できる 点がメリットです。
一度仕組みを作れば初心者でも稼げる
最近の自動売買システムは、ストラテジーと言われる 良い成績を出しているトレーダーやプログラムの情報を簡単に真似できる点 が大きなメリットです。
ですが、自動売買であれば 結果が出ている優秀なトレーダーやプログラムの取引方法を選択して設定するだけ で、あなたも同じように稼ぐことが可能です。
FX自動売買(シストレ)のデメリット
・投資知識やスキルが身に付きにくい
・損失が出ることもある
・怪しい自動売買取引ツールもある
投資知識やスキルが身に付きにくい
自動売買のデメリットは、優秀なプログラムが故に 頼り過ぎてしまい、自分自身で考えられなくなってしまう 点が挙げられます。
極論 ワンクリックでポチッとストラテジーを設定するだけで終わり なので、頭を使わないため良くも悪くも楽に稼ぐことができてしまいます。
考えることを辞めてしまうのは自分のためにならないので、 自動売買だとしてもしっかり戦略を練った上で投資する のが良いでしょう。
損失が出ることもある
FXの自動売買は機械が取引を行なってくれるので、全幅の信頼を寄せる方も多いですが、あくまでも 投資なので損失を被り負けることもある点 がデメリットです。
とはいえ、負け続けていては投資の意味がないので、 チャート分析を行なって都度ストラテジーを変えたり、勝率を上げるための試行錯誤 を繰り返すことが大切です。
怪しい自動売買取引ツールもある
最近は YouTubeやTwitterで怪しい高額商材を販売する詐欺師が増えてきた ため、個人が販売している自動売買ツールには注意しましょう。
一方で 大手企業が提供している自動売買ツールは信頼できるものが多い ので、投資を始めるなら安心・安全な企業のサービスを利用することを推奨します。
FX自動売買は儲からない? 儲かる?
FXの自動売買は本当に儲かるのか疑問を抱く方もいらっしゃるかもしれませんが、結論をお伝えすると、「 FX自動売買は儲かる可能性が高い 」です。
自動売買は一度プログラムを設定してしまえば、あとは機械が売買を繰り返してくれるシステムです。そのため、 FX初心者でも初月から稼ぎ始める可能性は十分 にあります。
とはいえ自動売買は設定した通りに機械的に売買を繰り返してくれる一方で、その FXのシステムトレードは儲かる 設定の 準備の部分は全て自分で決めなければならず 、ここの部分が最も重要なポイントと言えます。
FX自動売買は危険?詐欺があると聞いているけど…
FX自動売買は「危険かもしれない」とマイナスのイメージを持たれる方が多いかもしれません、その背景には ネット上で立ち回る詐欺師の影 があります。
お金に困っている人や、意識が高い学生をターゲットとしており「 自動売買は楽に何もしなくても稼げる、利用するならお金を払ってくださいね 」という流れであることが多いです。
自動売買は作成者が配布することもできる ※ ので、このような危険な詐欺が数年に渡りずっと流行っています。街中やカフェで話しかけてくることもあるそうなので気をつけましょう。 ※もちろんしっかりしたツールを配布している方もいます。
このような危険を冒さないために、最初であればFXを扱う 証券会社が提供している自動売買ツールを選ぶ ようにしましょう。
FX自動売買で稼ぐコツ
・メジャーな通貨で取引をする
・スプレッドの狭い口座を選ぶ
・キャンペーンを利用して賢く始める
メジャーな通貨で取引をする
メジャー通貨は世界中で人気の通貨なので、 流動性が非常に高く取引チャンスが多いマーケット と言えます。
これらの通貨ペアは、 テクニカル分析やファンダメンタルズ分析の効果がある ので、FX初心者はメジャー通貨から取引を慣れましょう。
スプレッドの狭い口座を選ぶ
スプレッドとは買値と売値の差額である手数料のことを意味し、 スプレッド(手数料)が狭ければ狭いほど顧客に有利な取引 が行えます。
スプレッドの狭さは取引方法によって良し悪しは分かれますが、 スプレッドが狭いとコストを抑えて取引ができる点では同じ なので、初心者の方は抑えておいてください。
キャンペーンを利用して賢く始める
これからFXの自動売買で稼ごうと検討されている方は、 口座開設時のキャンペーンや特典を利用して口座開設 するのも賢い選択と言えるでしょう。
もしも仮にあなたが、 資金不足もしくは「もう少しだけ資金を増やして自動売買を始めたい」 とお考えなら、上手にキャンペーンを利用してみましょう。
FX自動売買が向いている人の特徴
・資金に余裕がある
・自分に適した注文方法で取引をしている
・バックテストを鵜呑みにしない
資金に余裕がある
FXの自動売買で勝ち続けることができる人は、 FXのシステムトレードは儲かる 資金に余裕がある状態で投資されている 方が多いです。
100万円の資金でFX取引されている人と10万円で取引している人とでは、 資金の多い人の方がリスクを抑えて取引できます。 具体的には1日に2万円の利益を出すのに100万円の資金であれば、数回トレードして稼げますが、10万円の場合は数十回トレードしなければいけません。
このように FXは資金が豊富な人の方が有利に相場で立ち回れます。 冒頭でも触れましたが初心者であれば最低20万円ほどは用意しておきたいところです。
自分に適した注文方法で取引している
FXの自動売買で結果を残されている方は、自分に最適な注文方法でトレードされている特徴があります。自動売買には冒頭で紹介した、 リピート型・選択型・設定型 があります。
リピート注文型は予め決められた設定を選ぶだけのトレード方法で、 選択型は過去に良い成績を上げたプログラムを選ぶだけ の方法です。
バックテストを鵜呑みにしない
バックテストとは、自動売買ツールで過去データの検証を行い、 一定期間の勝率の高さなどを把握するためのシミュレーション です。
なので、 バックテストを全て信じるのではなく新しい気づきを得られるツールの一つ として考え、丁寧に検証していくことが勝率を上げる秘訣です。
FX自動売買ならトライオートFX!
特に高い収益率を誇るプログラムが充実しており、 ストラテジーを選ぶだけで誰でも利益を上げられる可能性が高い ところが嬉しいポイントです。
その他にも、上場グループの安心感、 万が一会社が破綻しても資金が守られる信託保全 があるなど、安心・安全に取引できる環境が整っています。
トライオートFX|口コミ・評判
トライオートFXのキャンペーン
「 新規口座開設+取引に応じて最大50,000円プレゼントキャンペーン! 」を実施中!期間は2022年3月1日〜2022年6月30日までとなります。
①2022年3月1日(火)~2022年5月31日(火)までに新規で口座開設。
②応募フォームが公式サイトにあるのでエントリーする。
③口座開設月の翌月末までに下記の条件を達成すると最大で50,000円キャッシュバック!
※口座開設完了は、お申込みから通常1~3営業日程度必要となります。書類不備や本人確認書類の未着等によって口座開設が遅れてキャンペーン対象者となる期間が終了した場合は、キャンペーン対象外となりますので、ご注意ください。
※プレゼント時に既に口座を解約されている、又は口座残高が0円のお客様につきましてもキャンペーンの対象外となります。
※本キャンペーンは予告なく変更・終了することがあります。
※トライオートFXにおけるポイントサイト・セルフバック経由でお申込みされた場合は、本キャンペーンの対象外となります。
※以前に「トライオートFX」の口座を開設されたことのあるお客様は、本キャンペーンの対象外とさせていただきます。
トライオートFX|手数料やスプレッド
通貨ペア数 | 17通貨ペア |
---|---|
最小取引通貨単位 | 1,000通貨単位 ※南アフリカランド/円は10,000通貨単位 |
スプレッド 原則固定、例外あり 時間帯:月曜~金曜の午前9時~翌午前5時 1銭=0.01円、1pips=0.0001外貨 | 米ドル/円:0.3銭 ユーロ/円:0.5銭 英ポンド/円:1.0銭 豪ドル/円:0.6銭 スイスフラン/円:2.0銭 カナダドル/円:1.9銭 NZドル/円:1.7銭 南ア・ランド/円:1.8銭 ユーロ/米ドル:0.3pips 英ポンド/米ドル:1.4pips 豪ドル/米ドル:1.4pips 米ドル/スイスフラン:2.0pips NZドル/米ドル:2.0pips ユーロ/豪ドル:2.0pips ユーロ/英ポンド:1.9pips 豪ドル/NZドル:5.8pips |
スワップポイント ※2022年更新時点、10,000通貨あたり | 米ドル/円:買19 売-36 ユーロ/円:買-30 売7 英ポンド/円:買30 売-55 豪ドル/円:買2 売-56 スイスフラン/円:買-45 売5 カナダドル/円:買5 売-34 NZドル/円:買15 売-66 南ア・ランド/円:買9 売-19 |
レバレッジ | 25倍 ※法人口座は異なる |
各種手数料 | 1万通貨未満:新規2.0pips 決済2.0pips 1万通貨以上10万通貨未満:新規1.0pips 決済1.0pips |
取引可能時間 | 米国標準時間:月曜日 AM7:00~土曜日 AM6:00 米国夏時間:月曜日 AM7:00~土曜日 AM5:00 |
出典 | インヴァスト証券公式 |
FX自動売買で覚えておきたい用語
プロフィットファクター(PF)
「総利益÷総損失」の比率のことを指します。これが1以上になれば利益が損失を上回っているという見方になるため、 FXのシステムトレードは儲かる この自動売買はどうなのだろうか、などと評価する時に用いる のが特徴です。
バックテスト
プロフィットファクターをはじめとして、 様々な観点から自動売買を評価すること を「バックテスト」と呼びます。過去のチャートを利用して行うので「あくまで参考程度」という見方になります。
フォワードテスト
過去のチャートに対して、 実際に自動売買を動かしてみて得られるデータから評価すること を「フォワードテスト」と呼びます。
FXシステムトレード(FXのシステムトレードは儲かる 自動売買)で月30万円儲かるための3つのポイント
通常は人が裁量で取引するのがFXの基本となりますが、シストレはあらかじめ書き込まれた売買ロジックに基づいて自動で取引できるのが大きな特徴かつ魅力でもあります。
一度ストラテジーと呼ばれるロジックを設定すれば、たとえ取引画面を見ていなくても自動的にそのロジックに合わせて売買してくれます。
つまり相場の状況にストラテジーが適合していれば、 たとえトレーダーが眠っていたとしても稼ぐことができる のです。
システムトレードを始めるのに資金はどのぐらい必要か?
これは ドローダウン と呼ばれる、一時的に含み損が出るケースに対応するためです。
人が成り行きで注文する場合は1,000通貨単位で1万円や5万円程度から売買するもよいでしょう。
しかしシストレの場合は、 最低でも25万円、普通ならば50万から100万円程度の資金 を投入する方が効率的な売買が可能になります。
シストレ(自動売買)をスタートするにはストラテジーを選択するだけ
シストレのスタートは実に簡単です。 あらかじめ用意されているストラテジーと呼ばれる売買ロジックを相場の状況に合わせて選択し、証拠金を投入すればいつでも簡単に開始することができます。
たとえば、 インヴァスト証券の「トライオートFX 」の場合は、選択したシストレのロジックはコンピューターに設定され、たとえトレーダーがパソコンの電源を切ったとしても、稼動し続けるのが大きな魅力です。
相場状況に応じてストラテジーを入れ替えることが重要
つまり相場の状況に応じて、いかにストラテジーを入れ替えていくかがこの取引方法における 最大のポイント になるのです。
どんな人がシストレで勝てる?シストレに向いているタイプ
シストレは、誰がやっても簡単に勝てるような印象を受けますが、実は同じシストレを使っても勝てるトレーダーと勝てないトレーダーが存在します。
シストレは、あらかじめ作られたロジックに合わせて自動売買が行われます。
そのため 相場状況に即応して売買が行われるのではなく、一定のロジックに沿って売買が実施 されることなります。
その特徴はストラテジーごとにさまざまです。
この特徴をうまく見抜いて、 その時々の相場に最もマッチしたストラテジーの入れ替えができるトレーダーは、シストレ(自動売買)でも成功するタイプ と言えるでしょう。
シストレ(自動売買)を研究して使いこなしている人は成功するタイプ
当然ながら、選手のことをよく知らなければ、最適な采配はできないように、 シストレもストラテジーの特徴などをよく知っていなければ、相場に応じた的確な選択は難しいでしょう。
感情に左右されてしまう人はシストレ(自動売買)向き
しかしFX市場で生き残れるトレーダーは、自らのルールに厳格に向き合って、機械的にルールを実行できる強い意志があるトレーダーばかりです。
そういった意味では感情に左右されやすい方は、FXそのものに向かないのかもしれません。
しかし、 シストレ ならストラテジーがあらかじめ決めたロジックを淡々とこなしていくことになります。
裁量取引では難しい、感情に左右されない厳密な取引を行う事が可能 です。そのため、シストレは裁量取引で感情に左右されてしまう方にも向いていると言えるでしょう。
シストレ(自動売買)で稼ぐための3つのポイント
最後に シストレを利用して稼ぐ、3つのポイント を紹介します。
勝てるストラテジーに常に入れ替える
常に相場状況に合わせて勝てるストラテジーを入れ替えられるトレーダーが勝ち組 になります。
ストラテジーを調べて使って研究しながら、上手く入れ替えられるようになりましょう。
資金管理を徹底して行うこと
FXの基本は資金管理 にあります。
シストレでもまったく同様で、一定の売買をするために必要な資金をどれぐらいに設定するのかといった、資金での投資比率と余力を常に管理しておく必要があります。
FXのシステムトレードは儲かるのか? 高勝率なのに使えない理由
システムトレードで成功するために重要なのは、単純に過去に“実績” のあるシステムを作成したり、利用したりすることではない。なぜなら、売買 ルールがたまたま当時の値動きに合っていただけかもしれないし、単にパラメー タ(変数)を過去データにこじつけただけかもしれないからだ。
では、そうした偶然性を排して、システムの真の実力を評価するためにはどうし たらよいか。そこで役立つのが「確率統計の知識」である。
本書では、信頼区間、仮説検定、T検定、二項分布といった手法から、システム の本質的な「リスク」と「リターン(期待値)」を推定する方法について紹介し ている。
2. システムトレードの限界
2-1 勝率9割のマジック
勝率だけを上げるのには、簡単な裏技があります。それは、 ナンピンのルールを入れること。
これは勝つまで倍掛けするカジノ必勝法をそのままトレードに使ったナンピン手法で、ロスカットになったら次は同じポジションでロットを倍にしてエントリーするというもの。
負けたら次また倍でエントリーするので、資金が続く限りはどこかで必ず取り返すことができるのです。
しかし、10回に1回はそのまま突き抜けて大負けすることがあります。
通常のFXで、年間に数十万円の利益をこつこつ積み上げてきたという森野さん。ただ、会社員だけに「トレードの時間に制約があるのが難点だった」。そこで目を付けたのがシステムトレードだ。
2015年に、証拠金200万円を入れて取引を開始。過去の運用成績が良かったユーロ/ドルの通貨ペアのプログラムを選び、売買を任せた。ところが、3月末にプログラムが建てたユーロ買いのポジションが、4月に自動決済された結果、40万円の損失が発生。
「そのうち何とかなるだろうと見ていたが、あっさり損失が確定してしまった」と森野さん。自動取引を十分に研究しないまま、大きな額を入れたことを反省している。
引用:FXで2年分の年収を飛ばす FXのシステムトレードは儲かる ナンピン買いがあだ|日経電子版
例えば、過去何年分のデータでバックテストしました、という時に実はスプレッドが考慮されていなかったとか。
実際にはいつも理想の価格で取れるわけではありませんが、 過去チャートのデータでならそれができてしまう のです。
というわけで、世の中で人気の自動売買の派手な勝率の裏には いろんな小手先の調整が入っている ことを差し引いて考える必要があります。
2-2 多くのシステムトレーダーが経験する失敗
それは、僕が出会ったシステムトレーダーは例外なく資金を吹っ飛ばした経験がある、ということです。
ギャンブラーが陥りやすい罠で、「今までも勝てていたから、次も勝てるだろう」と思ってしまうんです。
相場のボラティリティを見ても、リーマンショックのようなクラッシュが起こるたびに最高値は更新され、クラッシュの幅は増大しています。
2-3 過去よりも未来を見るトレードを
詳しくは「FXで自由な時間とお金が欲しい人に元専業トレーダーが伝えたいこと」でお話ししているのですが、自分をバカにした奴らを見返してやりたい、成り上がってやりたい、という気持ちで専業トレーダーになり、稼ぐ力を手に入れました。
しかし、 まるで核分裂でエネルギーを取り出すと危険な廃棄物もできてしまうように、復讐心を燃やすと心のゴミみたいな物がどんどんたまっていきます。
お金がないときは生活や将来のことが不安だったのに、お金を手に入れたら今度は収入が減る心配や追い抜かされる不安が出てくるのです。
ボクも復讐心を燃やし尽くしたら、もう燃やすものがなくなって無気力で苦しかった時期がありました。
未来に向かって前向きになると、過去の見え方が変わって来ます。
「自分はこういう生き方をしたいんだ」と軸がバシッと決まっていれば、お金が増えようが減ろうが惑わされません。
2-4 勝てる自動売買システムの特徴
余計なものは削ぎ落としたシンプルな自動売買の仕組みを、裁量トレードも入れながら使うのが、実は一番使えるんですね。
実際に開発していた人も、「売買ルールを複雑にするほど、環境変化に弱い」と言っています。
売買ルールを複雑にするほど、検証結果の勝率は上がります。
ですが、それって過去の環境にマッチしているだけなんですよね。シンプルな売買ルールの方が勝率は低いですが、安定性は高いです。
だから、私の場合、裁量トレードもシンプルなルールです。引用:システムトレードは勝てない【半年間検証した結果】|株で失敗した方へ稼ぐ方法教えます。
なので、勝率もあまり良くないし、本当にこんなので利益が出るのかと思うような、一見すると魅力のない売れてないシステムがすごく良かったりします。
みつしろさん、こんばんは!
私はサラリーマンを退職後の60代です。
病気を患い働けない身体で、収入源として株式トレードを始めましたが、全然成果が出ません。むしろ資金は減るばかり。
読みあさった株の書籍は数十冊。プリントアウトしたチャートの紙の山。自分の気付きとトレード反省のメモ。システムトレードで作ったストラテジーも20個を越えて。でも、みつしろさんのおっしゃる通り、自分の「一点突破」を見つけられないままです。
そんな私にも、頂いたプレゼント資料・動画で、今まで見過ごしていたチャートの形が、はや、目に入って来る様になりました。
これから、私のトレードも実効性のあるものになって行く、そんな前向きな気持ちになれました。
気持ちだけでなく、必要な見方・考え方、そして技術。ありがとうございます!whity61さんより
3. まとめ、システムトレードは勝てるのか?
- システムトレードとは、売買ルールを自動で繰り返し実行してくれる仕組みである
- 過去のデータにマッチするようシステムを複雑にすると勝率は高くなるが、未来には通用しにくくなる
- 今のところ、シンプルなシステムを裁量と組み合わせて使うのがベスト
FXで勝ち続ける次世代トレーディングの極意を知りたくありませんか?【豪華プレゼント付き】
さらに、ブログでは書けないようなより深い内容を、様々な事例を取り上げながらご紹介しています!
FXで勝ち続けるためのメンタルと手法を学べる、電子書籍と講義(期間限定のプレゼント)でお伝えしています 。
仲間づくりのために、メルマガでは質問なども受け付けていますので、 ボクに直接ホットラインで質問できる ようになります!
P.S.
FXについてどこからはじめて良いかわからない方はこちらの記事から読んでみてください!
P.P.S.
FXで自由な時間とお金が欲しい? まずはこの記事で「FXトレーダーの真実」を知ってください…。
人気ブログランキング参加しています!
良ければ下リンクをポチッとお願いします!
- メンタルをブラされることなく、ストレスフリーで勝ち続けられている3つの秘密
- 初心者がゼロから勝ち続けるトレードスキルを習得するための成功法則
- ドラゴンボールから学ぶ究極のFX上達法
コメントを残す コメントをキャンセル
RECOMMEND
FXトレードで稼げるようになることが最終ゴールではない!?そこからが本当…
勝ち方が分からない人必見!勝ち続けるトレーダーになる瞬間に現れる3つのサイン
FXチャートのリアルタイム分析ができる簡単な方法
マルチタイムフレーム分析のすすめ。基本のやり方〜エントリーのコツ
FXの効果的な練習方法は?3STEPで誰でも勝てるようになる方法
FXトレードにおける失敗の原因「手法ジプシー」を抜け出す唯一の方法
FXのエントリールールの必要性とボクの基本ルール5つ
FXのトレードルールの正しい作り方|自分だけの勝ちパターンを作る方法
FX初心者はまずここから!「FX基礎編動画無料セミナー」↓↓
FX初心者はこの順番で記事を読もう!↓↓
FXを初めて3ヶ月〜半年以上の方へ!伸び悩んだらここをチェック!↓↓
海沼 光城 / Mitsushiro Kainuma
『THEORIES 相場で生き残る11の法則』『THEORIES 相場で生き残る11の法則』はAmazon Kindle 有料書籍の「ビジネス・経済」部門、「投資・金融」部門、「財務会計」ランキングで堂々1位を獲得!(2020年2月10日時点)
「FXの発信をしている人は、『勝ててないのに勝っているフリをしている』人が多い中、海沼さんは、本当に勝ち続けているんだな、というのが伝わってきます。」「みつしろさんの失敗談やそこから来る人生観が書かれていて、凄いエネルギーをもらえる本です!」など、発売開始直後から大きな反響をいただいています。
『FX2.0』
ついに累計48000ダウンロード超え!
特に鉄板手法の「逆張りからのトレンドフォロー」とどんなに手法を覚えても身に付けることができない秘伝の「負けなくなるメンタルコントロール術」が無料で手に入ると、FX初心者からベテラントレーダーまでロングランの人気電子書籍です。
人気記事ランキング
カテゴリー
無料メルマガ特典の電子書籍の感想
Yと申します。今回メールさせていただいたのは、みつしろさんのおかげで、8月のトレードで利益が残すことができたからです!
しかも390pipsを獲得することができました!FXを始めて2年くらい経ちますが、月単位で結果を残すことができたのは初めてです。
5月からグランドセオリーに入会し、翌日から養成ギプスでコツコツとエントリー、利食い、損切りを無意識にできるよう訓練してきました。
それから、みつしろさん推奨の日足、4時間足で朝一の環境認識だけでトレードする手法を使い、大きく利益を残している状況です。
これからもロットを上げながらコツコツとこの手法を使い、利益を残せるよう頑張っていきます!
suideiさん
kazuさん
kenboさん
こんにちは。とても無料とは思えない内容のコンテンツを提供していただきありがとうございます。
最も感心させられてしまったのは、プロの手法や考え方を惜しげもなく披露していただけることは
もちろんですが、トレードを通した人生感や哲学も教えていただけるところでした。
とかくどのくらいの期間でどのくらい設けたという話が跋扈するこの業界の中で、健康や日常生活とをうまく融合させてトレードにあたるという考え方に脱帽といった感じです。ありがとうございます。
また、自分も格闘技と麻雀に興味があり桜井章一さんを勝手に人生の師としているところでしたが、動画で桜井章一さんの本の一文を引用されていたことにはとても驚愕しました。
桜井章一さんの言葉で日常がだらしない人間が ”勝負のときだけ勝とう”というのは誤りだ、みたいなのがあるのですが、トレードについても同じなんだなぁと感心させられました。
現状マイナスからのトレードとなっていますが、勉強しなおしてコツコツ日常生活ともども修正していきたいと思います。
いやぁとても良い方にネットを通してですがお会いできたことに感謝です!
自分はFXを始めて1か月くらいの初心者です。いつも勉強させていただきありがとうございます。
自分はレジサポ転換をメインでやっていこうとトレードインターセプターで検証を重ねていましたが、実践では謎のポイントでエントリーし見事に高値や安値をつかんで敗北したり、いいポジションを持っても逆行するローソク足の動きにビビって決済したりで全く勝てませんでした。
しかし、今日こそみつしろさんの教えを実践しようと思い、今日の夕方につけたユーロ円の高値をブレイクしたあとの戻しを待ってエントリーし、ついに12pipsとることができました!!本当にうれしいです。みつしろさんのおかげです!
特に勉強になったのは待つことの重要性です。みつしろさんはとにかく待てとおっしゃっていましたが本当にその通りだと思いました。あとはカップアンドハンドル、フラッグなどの具体的な形を教えていただいたのでレジサポ転換をする上での武器が増えたような気がします!また、トレードで大事なのはメンタルだなとも感じてきたので、そのあたりも詳しく話していただいて勉強になります。逆張りからのトレンドフォローもレジサポ転換を極めたら挑戦しようと思います!
当然まだまだマイナスなんですが今日の初勝利の気持ちを忘れずに徐々に利益を出せるトレーダーになりたいと思いますので、これからもたくさん勉強させていただければと思います。
ISAMIさん
現状、勝てていない人には素晴らしい電子書籍だと思います。本当に有料級だと思います!私にはとても勉強となりました。
これからは自然体でできるトレードスタイルで、エネルギー効率が高いトレードを確立していきたいと思います。
FXで負ける人の4パターンでは、その全てに当てはまっていました。
解決するための具体的な方法も書かれていますので参考にして変えていくための努力をしていきます!
まずは「トレードしている以外の時間」の過ごし方から変えていくことがとても大事なんですね。
そして、とにかく「余計なことをしない」、コレがやっぱり究極の上達法だと思います。 FXのシステムトレードは儲かる
これからも、いろいろと勉強させていただきたいと思います。どうもありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
【少額OK】FX自動売買は儲からない?初心者向けの始め方も解説!
自動売買
「自動売買」って何なの?自動販売機の親戚みたいな…?
自動売買とは機械が自動的にFX取引してくれるシステムのことで、「システムトレード」とも呼ばれています。
勝手に最適なタイミングでトレードしてくれるので、私たちトレーダーは基本的に 放置でOK! システムが自動的にプロさながらの取引をしてくれるという優れモノなのです。
以下、自動売買のデメリットや注意点なども確認していきましょう。
FX自動売買のメリット 3つ
1. ずっと取引画面を見ていなくていい
ずっと値動きを確認してソワソワしている心配がないこと。これが自動売買の1番のメリットですね!
自動売買なら、私たちが仕事しているときも寝ているときもデートしているときも、コンピューターが 最適なタイミングで勝手にトレード してくれます。
2. 感情に左右されずFX取引ができる
1年間で利益を上げている個人投資家は全体の10%ほどだといわれていますが、その理由としては知識や技術というよりも心理的な部分が大きいのです。
例えば、初心者の典型的な負けパターンに「『損切り』ができない」というものがあります。
これがなかなか勇気がいる行為なので、初心者のうちはなかなか決心がつかないままどんどん損失を膨らませてしまうのです。
一方自動売買の場合、常にシステム通りに理性的なトレードしてくれるので、 こうしたドロ沼にハマる心配もありません 。
3. 難しい分析方法を覚えずに始められる
しかし初心者の場合、一通り分析方法を学ぶだけでもかなり時間がかかります。
その点、自動売買の場合は細かいテクニカル分析について学ばすに始められるのも大きなメリットです。
FX自動売買のデメリット 2つ
1. 儲からない(大損する)可能性もある
自動売買は、結果が出るまでに多少時間がかかるのも特徴のひとつ。ただし、最初の1週間ほどで損失が出てしまった場合でも、2か月、3か月と続けていくことで トータルでプラスとなる 可能性も大いにあります。
どんなに優秀なプロトレーダーでも損失を出さない人はいないように、自動売買でも損失が出る期間もあります。
2. ある程度まとまった金額を投資した方が有利
自動売買の種類にもよりますが、数千円の資金よりもある程度まとまった金額でトレードした方が有利になる傾向があります。
FX自動売買は大きく分けて4種類!
1. リピート型【初心者〜中級者向け】
FX会社 | 自動売買(リピート型) | 最小取引単位 | おすすめ度 | 手軽さ | 機能性 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
トライオートFX | 1000 | ◎ | ◯ | ◎ | 詳細 | |
ループイフダン | 1000 | ◎ | ◯ | ◯ | 詳細 | |
トラッキングトレード | 1000 | ◎ | ◯ | ◯ | 詳細 | |
みんなのリピート注文(みんなのシストレ) | 1000 | ◯ | ◎ | ◯ | 詳細 | |
iサイクル2取引 | 1000 | ◯ | ◯ | ◯ | 詳細 | |
トラリピ | 1000 | ◯ | ◯ | ◯ | 詳細 | |
ループ・イフダン | 1000 | ◯ | ◯ | ◯ | 詳細 | |
オートレール | 1000 | △ | △ | ◯ | 詳細 |
リピート型は、今最もアツい注目を集めている自動売買。あらかじめ設定しておいた範囲の中で、何度も注文&決済を繰り返してくれます。
利益率が高い注文方法をランキング形式にしてくれているので、先ほど紹介した選択型の自動売買と同じく好みのものを選択するだけでOKです。
2. 選択型【初心者向け】
FX会社 | 自動売買(選択型) | 最小取引単位 | おすすめ度 | 手軽さ | 機能性 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
みんなのシストレ | 1000 | ◎ | ◎ | ◯ | 詳細 | |
マイメイト | 1万 | ◯ | ◯ | ◯ | 詳細 | |
セントラルミラートレーダー | 5000 | △ | ◯ | △ | 詳細 |
選択型の自動売買では、FX会社があらかじめ用意してくれているプログラム(ストラテジー)を選択するだけでOK。
3. 設定型【中級者〜上級者向け】
FX会社 | 自動売買(設定型) | 最小取引単位 | おすすめ度 | 手軽さ | 機能性 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
トライオートFX | 1000 | ◎ | ◯ | ◎ | 詳細 | |
ちょいトレFX | 1000 | ◯ | ◯ | ◯ | 詳細 | |
連続予約注文 | 100 | × | × | ◯ | 詳細 |
設定型は、基本的に自分自身で設定するタイプの自動売買。
トライオートFXは 自分で細かな設定 もでき、またリピート型のように 注文を繰り返す こともでき、さらには選択型のように ストラテジーを選んで簡単設定 もできちゃうという万能選手なのです!
トライオートFXは、「その辺の初心者と一緒にしてもらっちゃ困るぜ!自動売買王に、オレはなる!!」という方に非常におすすめです。
4. MT4【プロ向け】
MT4(メタトレーダー4)とは、世界中で利用されているFXのプラットフォームのこと。こちらも基本的に自身でのプログラミングが必要なため、プロ向けです。
少額でOK!初心者向けのFX自動売買 TOP4
初心者には、基本的にストラテジーを選択するだけ→あとは放置でOKな以下の4つの自動売買が特におすすめ!
FX会社 | 自動売買 | 種類 | 最小取引単位 | おすすめ度 | 手軽さ | 機能性 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
トライオートFX | 設定 | 1000 | ◎ | ◯ | ◎ | FXのシステムトレードは儲かる詳細 | |
みんなのシストレ | 選択 | 1000 | ◎ | ◎ | ◯ | 詳細 | |
ループイフダン | リピート | 1000 | ◎ | ◯ | ◯ | 詳細 | |
トラッキングトレード | リピート | 1000 | ◎ | ◯ | ◯ | 詳細 |
先ほど紹介したように基本的に自分で設定する仕様なのですが、選択型のように用意されたストラテジーを選ぶこともできますし、リピート型のように一定の範囲の中で、何度も売買を繰り返すこともできます。
コメント